
こんちわぁ~~

今日は まだ残っている 玄米粉を使って
焼いた 玄米ブレッド


ちょっと前に 焼いて 冷凍庫へ・・・ IN

今朝

それも・・・ ジャムオンリーで・・・
今日は土曜だけど・・ 仕事なのね?? だから・・・
時間がなくって・・・





なんか 淋しい気もしますが・・・
パン も ジャムも 美味しいから

ゆっくり 窓を開けて 窓際で 頂きました。。。
皆さんも トースト に コーヒー や 紅茶 って
朝食が スタンダード ですよねぇ~~??
でも 朝食だけは 一日の始まり

ちゃんと 食べる事 が 大切だと・・・
抜かずに しっかり 食べてます


*****************************


トマトの苗 を 頂きました!!
私に育てれるのか・・・ 心配です・・・
明日・・・ プランタンを 買いに行ってきます
参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます

遊びに行かせて 頂きまぁ~~す!!
スポンサーサイト


コンバンワ

久しぶりの 晴れ

昨日は 来客多数・・・ だった私・・・
会社の キャワイイ後輩 Yちゃんが 手つくりパンを
持って来てくれて。。。(部署も場所も違うのに)
わざわざ 朝1番に
「朝ご飯に 食べてくださ~~~い!!」
って。。。
なんて 可愛いの~~~


☆カシューナッツ と 胡桃のパン
☆コーンマヨネ―ズ パン
☆黒豆 きな粉パン
☆ミックスベジタブルパン
全部 美味しかったよぉぉぉぉ~~!!
その場で 食べてしまって 写真はないんです。。
想像してくださ~い


そして・・・親戚の 叔母さんが もち吉 の おかきを
会社まで 持ってきてくれて・・・
そうそう 朝には クッキーも 配達の おじちゃん
に 「ここのクッキー美味しいねん

なんか すんごく 幸せな気分になったの
もしかして・・・ いや もしかしなくても・・・
みんなに愛されて めがっち 幸せなのかも~~


さっそく お礼を しなくては・・・・!!
この ありがとう~~

な~~んて ただ 作ったパンを
おすそ分け するだけなんだけどね~~☆
さっそく アーモンドクリーム を 作って
リッチな生地の上に 乗せて 焼きました~。。
上が 甘くて そのまま 食べれるし・・
プレゼントには 最適かなぁ~~??
あッ!!
アーモンドスライス 乗せるの 忘れたぁ~~

参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます

遊びに行かせて 頂きまぁ~~す!!


おは~~ (*^^*)/////

昨日は caori* さんと 初デート

宿題がある と 言う caori*さんを
無理やり 難波 へ連れてっちゃいました!
串かつ を 食べて・・・ デザートに たこ焼き って
思ってたんですが・・・ それは・・・・
大阪人 だけみたい (いや・・ 私だけ・・

たこ焼き は デザートじゃないようです・・・
大阪では 3時のおやつ 学校帰りの 買い食い
たこ焼きは おやつ感覚 なんですよ~~
仕方なく ゴディバ の チョコシェイク を食べて
満腹に・・・


武田信玄 の 地 山梨ならではの
信玄餅 を caori*さん にお土産で頂きました!!
caori*さんってね

しゃべり方 も 可愛くって・・・ 抱きしめたくなる 感じの人
私の強引な 大阪ツアー 楽しんでくれたかな??
もう 早く帰らしてぇぇぇぇ~~ なんて
心の中で叫んで たかも・・・
もちろん 私は めちゃ 楽しかったぁぁぁ

帰って さっそく 信玄餅 を 食べましたよ

caori* さん に
「白いカップから 全部だして きなこと黒蜜 を混ぜて
お餅につけて 食べるのよ~~~~

って 正しい食べ方を 教わったんで。。。
ちゃんと 守ってたべました (^^)v


私とのツアー・・・ caori* さん が紹介してくれたの!
ありがとうぅぅぅぅぅ~~~


参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



桜~~


桜の塩漬け も もう 終わりなんで
最後に sakuraあんぱん
中身は 普通の こしあん なんだけど・・・
なるべく 皮を薄~~く あんこ たっぷりに
がんばって 成型 しましたぁ~~


いい感じ に 仕上がったわぁ~~~
あんこは 十勝のアン を 買ってきて
成型の時に どれだけ 食べたかしら (^^;)???
多分・・・ あんぱん 1個分くらい
お腹に 入っちゃったかもぉぉぉぉ~~~


皆さんも 食べてるでしょ?? フィリングの つまみぐい!
これって 本当に 止まらないのよ (;一_一)
で・・・残ると また 食べちゃう でしょ??
後で 後悔するけど・・・ 遅し・・・
平日 夜にパンを焼く私は 本当に 体重



気をつけないと \(゜ロ\)(/ロ゜)/

いつか・・・ 巨大になってしまうわぁぁぁ~~
今日 caori*さん と お食事~~

なのに・・・ カメラ 忘れたぁ~~~


参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



おはです~~~!! ヽ(^o^)丿

今日は すんごく 天気もよくって 涼しくって
気持ちいいですねぇ~~。。。
昨日は ブログで仲良くして頂いてる caori* さん が
大阪に 来られるって 聞いて 会いに行ってきました!
caori* さん はチョークアート の先生なんです。
私も パン教室 する時に 看板を自分で書きたいと思い
これから 習おうかな~~って思ってます。
すんごく 素敵な絵なんですよ~~ チョークアートって!
今日は昨日の夜から 夜行バスで来られたので
あいさつ だけして 帰りました。。。
27日に また 会う約束をして・・・

楽しみだわぁ~~

イチゴタルト

粉糖で お化粧して クリスマス の 飾りをつけちゃいました。
タルト は やっぱり 横には 凹みが出来てしまった。
でも 小さいので しっかり 焼けて 美味しかったぁ

カスタードクリームも つけずに イチゴオンリータルトです。。。

あるでしょ~~ 凹み!! 悔しいわぁ!
もうすぐ イチゴも終わりで 寂しいですね?
私の フルーツ ベストは!!
1位 桃
2位 イチゴ
3位 メロン
4位 以下で好きな物
巨峰 リンゴ スイカ
グレープフルーツ 柑橘系
ほとんどの フルーツは 好きかも~ (*^^)v
参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



おはで~~~す!! (^^)~~!!
昨日は タルトに挑戦 していた めがっち・・・

昨日も 朝6時には 起床


朝食を 食べる前に 珈琲だけ入れて パンを捏ね捏ね
一次発酵中に 朝食を食べて 10時頃には
焼きあげたよぉ~~~

やっぱり どうしても パンが 焼きたくってねぇ~~
それから タルトといえば・・・ イチゴ

を 朝摘み ってのを 買いに行ってきたの

タルトは 一日ねかした方が いいかな?って
まだ 食べてないんだぁ~~~!!
今日 帰るのが 楽しみぃ~~



そして・・・ こちらが ブレッドランチ

もう ランチの事を 考えて 作った パンです。。。
普通の コッペパン(←古い???)に
オリーブオイル + ソルト + ブラックペッパー を
トッピング して 焼きましたぁ~~

ソルト も 粗塩 って感じの 粗い物を 使用。。
ソルト と ペッパー が ピリッときいて
すんごく 食事パンにあうんだ~~!!

もう サンド にしたら 最高~~よ~~

パンに 塩とペッパーがきいてるからね~。
昼からの タルト製作 は また のちほど~~

最近 スイ―ツ率 も 高くなってきてるなぁ~
なんて 思いながら パンも いっぱい作るからね~~
参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



こんにちわ~~ (@^^)/~~~

手取り足取り 教えて頂きながら 作った
桜のリキュールを使った ロールケーキ

もう 大失敗



生地は なんとか 上手く焼けたと思ったんだけど
生クリームを 巻き巻き する時に
生地 が 割れちゃいました。。。

この 右下 の 隠れてる所・・・ ↑
おかげで 楕円に なって 横からは
クリームが ブニュ~~って

慌てて 無理やり 巻いて固定して 冷凍庫へ!!!
***************************
生地がしっとりして なかったのかな~~
巻き方 に コツ があるのかなぁ~~
生地の 配合が悪かったのかなぁ~~
生地は焼いて すぐに使ってはいけなかったのかな?
****************************
いろんな 原因 を 考えたんだけど・・・
スイーツ 初心者 の私には わかりません

美味しい ロールケーキ レシピ
そして 巻き方の コツ を 教えて下さい~~
参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



おは~!! すんごくいい天気

この週末は 最高の



関西 は きっと インフルエンザの影響で
どこへ 出かけても 空いてるかも・・・
どこへ 行こうかなぁ~~ ヽ(^o^)丿

やっぱり 人ごみは 避けて 自然の中だよね~~
今日は先日 送った パン達を紹介しますぅ


時間がなくって 写真がラッピングの上からしかないの・・・
こちらは ラム酒 で漬けた
ラムレーズンブレッド

これは 栗の甘露煮 を 混ぜ込んだ
セサミマロン

こちらは 見にくくって ごめんなさい

プロセスチーズ を 巻きこんで 上から チェダーチーズ
チーズブレッド
先日 素敵なケーキを頂いた akkieさん にも
食べきりサイズ すくないけど・・・
送らせて もらいましたぁ~~!!
参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます





(*^^*)///

昨日は 急に送った パン を みんな
「ありがとう~~!!
その 時間には 走って帰るわ~」
とか・・・
「帰ってなくても 郵便局の夜間窓口まで
取りに行くわ~~」
って 皆 親切なメールを ありがとう~~!!
郵便局も 大きい所だと 夜間窓口 が
あるんだねぇ~~


今回 送れなかった バジルクリームチーズ
せっかく バジルを使ったのに
中に クリームチーズ を 入れちゃったの

腐ると いけないので 発送は却下

こちらは 私も食べてないんだけど
会社の人達に 食べていただいたの


クリームチーズ は 皆 大好きなんだねぇ~
「もっと いっぱい 入れてくれて いいよ~」
だってさぁ~!!

上には パルメザンチーズ も トッピングして


私には OH!! NO!!
皆さん ありがとう~!!
粉や栗やレーズン達がきっと
喜んでます。。。
無駄にならなくて よかったですぅ~~


今日は ロールケーキ 作り します!!
2~3日 したら アップできるかな?
参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



こんにちわぁ~ (*^^*)


昨日は イベントで作るハズだった
パンの具材が 冷蔵庫を開けたら 見えてしまい・・・


夜な夜な パンを作ってしまいました。。。。

イベント前の準備で 粉 砂糖 塩 バター も
計量済!! じゃないと 150個 前日に焼けないもんね~!
用意は バッチシ だったんだけど~・・・
焼かれる前に 終わってしまった。 粉達・・・
後は 捏ねるだけってのも あるけど

粉 & 具材 を 無駄にしては いけない


と・・・ 張り切って作っちゃって 焼き上がったのが
深夜 1時過ぎ・・・
思いつきで 焼くんじゃ なかった・・・ と後悔・・

焼き上がった パン 45個




さぁ~~ めがっち どうする???
土曜に 作った パン達を ほとんどの友達に
配りまわったので 皆・・ もういらないかな??
な~~んて 考えてたけど・・・
いやいや まだまだ、遠くの友が!!!
今朝

もちろん 送った後に
「ごめんなさい・・・ パン送りました・・・」
と。。。 メールで連絡


怖い。。。 多分。。。 怒りの返信メールが来るわ

「そんな 急に 家に居てないわよぉ~~」
ってな 感じで 怒られそう・・・ (汗)
本当に 身勝手な めがっちを 許して下さい
参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます





やっぱり、インフルエンザ拡大・・・


テレビでも いろいろと 報道されてるんだけど
まだ 身近な人には インフルに感染した人はいてません

私の会社では マスク と ウイル・ストップ と言う
アメちゃんを 支給されました。。。
早く おさまればいいのになぁ~~!!

今朝は 昨日の山食 の 試食~~

ゆで卵 に ブラックペッパーを振って
マヨネ~ズ たっぷり かけて トースターで
焼くだけ・・・


一日 置いておくと カットするのも すごく 切りやすい!
中もほどよい 水分 が 残ってて しっとり

これからは しっかり あら熱 を とるまでは
カットせずに 置いておく べきね??
ついつい 早く食べたくって 切ってしまうんだなぁ~

朝から もりもり


インフルエンザ になんか 負けないわよぉぉぉぉ~


参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます




新型インフルエンザで 大変な大阪です。。。
町は マスクをした人達が 3分の2
学校は 1週間単位で 休みだし 公共施設も
ほとんど 自粛モード


私も本当は・・・ 神戸アースデイ と言う イベントで
パンを販売する 予定だったのに・・・ 中止・・・
今回は 香港旅行 & パン販売 ともに
新型インフルエンザ で 中止になった私・・・(涙)
こんな 運の悪い時期も あるんですね??
少し昨日の 土砂降りの雨 のせいもあるんでしょうが
気分も 雨模様


気分転換に 山食を 焼きました~~


1.5斤の型 で 焼いたんだけど・・・
3つ山

山が ぺったんこ じゃん!!!
のんびり 昼から焼いたので
乾燥しないように まだ カットせずに
そのまま 袋に入れて待機中

明日 また サンドでも 作って アップしますねぇ~~

************************************
私も インフルエンザ にかからないように
今朝から マスク をして出勤してます!
体調が悪くなったら・・・
皆さん 病院にすぐに 行かずに
市の保健所に電話みたいですよ~~

指定の病院 を聞いてから
その病院に いかなくてはいけないらしい・・・
めがっち プチ情報~~でした。
参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます





今 会社で育てている バジル
気候もよくって スクスク 育ってるんです

欲しい人 が 摘んで持って帰るんだけど・・・
ちょっと 摘み過ぎたかも・・・

皆 ごめんねぇ


もちろん 使い道 第1番は~~!!
パン に 混ぜ込んでみましたぁ~~。。
やっぱり フレッシュ は いいですねぇ~~。
香りも すんごく よくって 捏ねあがりは
バジル の 香りで 部屋がいっぱいに

「早く 焼いて食べたいぃぃぃ~」
って 思うくらい・・・

やっぱり いいナイフで切った カット面は
綺麗でしょ~??
バジル たくさん 入れたのに カット面には
バジル が ない


でも 生地にも バジルの香り がついてて
美味しい!! 美味しい!!
上には チーズをトッピング バージョンと
マヨネーズ バージョン 2種類

今夜の夕食も このパンと供に

この週末は 雨かなぁ~~??


参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



こんにちわぁ~~!! (^^)

6月に 母のバースデーに 香港旅行を
計画していた私・・・ なのに・・・
豚ちゃん がぁぁぁぁぁ~~~!!
新型インフルエンザ が怖くって キャンセル しました。
同じ 飛行機に もし

何日かは 帰れないんですよね??
香港でも 発症してる人がいてるしぃ~~

やっぱり、何かあってからじゃ 遅いもんね??
会社にも 迷惑かかるだろうし。。。
初


思い切って キャンセル。。。
そして・・・ 国内旅行に変更の予定~~!!
昨日は 旅行会社を 何軒も巡って
帰って パンフレットと にらめっこ


時間がない!!!!!
なので。。
こちらは 先日 パンのお礼って 頂いて
まだ アップしてなかった プレゼント


ST.Cousair さんの ジャム

私が サンクゼールの胡麻ペーストが好き

って言ってたのを 覚えていてくれて
お店に行ったので~~って Mさんが・・・
それもまた 砂糖不使用 ってとこが Mさんらしい・・・
「本当に砂糖なし???」
って思うくらい 甘いんです。。
自然の甘味 って 優しい甘さで 好きだわぁ~


こちらはFAUCHON の 紅茶~~

美味しいんだよねぇ~~!!
これまた、買ったついでにぃ~~ って
会社のお友達 が プレゼントしてくれました


最後に・・・
パンナイフ を 頂いちゃいましたぁ~~

ず~~~~~~~~~っと
ず~~~~~~~~~~っと
欲しくって 欲しくって。。。。 買えなかったの。。。
高いし 包丁でなんとか やってこれたんで・・・

で・・・ 見かねた 友が 「はい


「なんでぇ~~~~ (><)/」
じゃ。。。
「今度、これで切って サンドイッチ でも作ってぇ~」
って 優しい お言葉が・・・


本当に ありがとうぅ (*^^*)~~


参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



おはようございます (*^^*)~

もう 玄米粉ブレッド は いらない!!
な~~んて 言わないで下さいねぇ~~


玄米粉ブレッドを なんとか 完成させたくて・・・
今までは、ヘルシーに いきたくて
卵 と バターは使わずに、 塩+砂糖+ホシノ酵母
で 作ってたのですが・・・
2日目 3日目 になると な~~んか
パ サ パ サ しちゃって
今回は 300g 粉に 15gの バターを いれてみました!!

でも。。。 やっぱり。。。
な~~んか パサパサ してしまう・・・
これって、玄米粉 が 原因かなぁ~~??
たしかに、捏ねてる時も 少し ザラザラ っと
してるんだけどなぁ~~~~

どうしたら・・・??? いいの・・・??
だれかぁ~~
よき アドバイスを~~



日向 ボコボコ


気持ち よさげ~~


参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます





今日は 夏日

暑い 一日でしたねぇ~~。
今朝は 朝の6時頃から 外が ガヤガヤ

そうしてる うちに パトカーが・・・ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
何が あったんだろう・・・?? わからずまま・・・
外に出て行く 勇気もなく
(スッピン & ジャージ だもん

ドキドキ しちゃって 眠れなくなって・・・
朝から パンを 焼きましたぁ~~。。

中には クランベリー と レーズン を 2種類
レーズン や クランベリー って 食事パンにも
上 に グラニュー糖 振って焼いたら おやつパンにも
なっちゃうんだよねぇ~~。。
今日は 上に すりゴマ を トッピングして 食事パンに


今夜の ディナーは・・・

エバラ焼肉タレ を 使った パスタで~~す。
V6 の CM を見ていて ず~~~~っと
食べたくって 今日は 初チャレンジ~

黄金パスタ って言うらしい・・・
↑
レシピ は こんな感じぃ~~

私でも 作れる 1品 で~~す ヽ(^o^)丿

生クリーム と タレ が 1対1
それさえ おさえとけば 具はなんでも OK


参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



(^◇^)/ こんにちわぁ~~

晴れたぁ 晴れたぁ

やっぱり、 天気がよいと 気分も よい

ゴールデンウイーク インドアで 我慢していた分
1分でも 早く 外に出たい私・・・
今日は ママチャリダー で 出勤よぉ~~



少し おデブちゃん になった私・・・
ダイエット も かねて チャリダーで 30分の通勤を
決めました!!!
マウンテンバイク とかぁ~~ そんないい物
持ってないので 9800円 の ママチャリダーで
週に 3回 頑張って 通います


そうそう
この パンは 楽堂 さん のパン
一度 食べてみたいなぁ~~って 言ってたら
お友達が 「楽堂 の パン買ってきたよ~

なんて嬉しい プレゼント

本当は 4個 あったんだけどね??
もらってすぐに 食べちゃったぁぁぁ~~


こちらに あるのが・・・
ごまパン と クレセント
私の お腹に あるのが・・・
フルーツブレット と クルミレーズン
楽堂 さん のパンは ほとんど ハード系で
噛めば 噛むほど 味が出てくるの


クレセント は 何もはいってないので ゆっくり噛んで
味わってみました


本当に 小麦のいい香りがして 天然酵母が また
好きに なりましたぁ。。。
では 行ってきますぅぅぅぅ~~~~


参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



こんにちわぁ~~ (*^^*)V 今日も雨・・・

こちらは、昨日アップした バターロールの生地で
レーズンを巻いて 成型も変えただけ (^^;)
バターロールの生地 って めちゃ リッチじゃない??
パンの味 が 決め手になる パン だもんねぇ

なんで・・・ 何を加えても おいちぃ~~~のです

休みってのも あって 自分専用~~
じゃ!!
味を変えて、作っておこう!! って レーズンを +プラス


2個だけ 作っておきましたぁ~~ (^^)///
ちょっと プラス1(ワン) するだけで
2種類 作れるんだから・・・ パンって いいですよねぇ~~

お得!! って気分が 味わえるぅ~~
バターロール 3個 レーズンバンズ 2個
結局・・・ 2日で 食べてしまったの・・・

種類を いっぱい 作るのも 考えものですね?
ゴールデンウイークも 終わったし

ダイエットしよ~~ッと
今年に入って 3Kg 太った MEGAっちでした。。。
参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



こんばんわぁ~~



アッと 言う間に ゴールデンウイーク も
終 わ り

雨 ばかりで スッキリしない ゴールデンウイーク
あまり お出かけ出来なくって
少し 残念だったけど・・・
食博 は 行ってきましたよぉ~~!!
(下↓に リンク貼ってるので 見て下さい。。)
すんごい すんごい人で 写真はないの~~ (;一_一)
でも!! さすが 食のオリンピック だわぁ~~

私は 北海道コーナーで かに&うに弁当を ゲットし・・・
おかず は 試食でぇ~~!! って張り切って GO

の・・はず・・が・・・
食べたい物 だらけで 買っちゃいましたぁ~~。。。
私の食べた物・・・
トム・ヤム・クン(500円) 人生初


殻付き カキ 3個(500円) 焼いたカキ を 何もつけずに・・・
そのまま パクッと 塩味だけよぉぉぉ。。 美味し過ぎ

伊勢海老の天ぷら(500円) カリッカリ

五島のうどん(500円) 国産100%の麺 と 海外と50%&50% の麺が
あって パンと同じく ハーフの方がもっちりしてたわぁ

サモサ(野菜コロッケみたなの) 野菜のスパイシーな具が衣に包まれていて
ちょっと 私には。。。香辛料が。。。
花畑牧場さんの生キャラメルアイスクリーム(400円)さっぱりのアイスだったわぁ。
その他・・・まだ 食べたんだけど・・・思い出せない。。。
(;一_一)
でも

飴細工 や 和菓子で出来てる アートもあったり
海外の民芸 や ショーもやっていて 私は10時に到着して
気がついたら・・・4時 でした ヽ(^o^)丿

でも ちゃんと!!
パンは焼きましたよぉ~~


少し 2次発酵が オーバーだったみたい・・・
ロール の 形 がなくなりかけてる!! 絶対 そうだわ!!
今回は ドライイーストで作ってみたんだけど・・・
巻き 巻き がやっぱり 難しいなぁ~


綺麗に 巻きが出て 焼けるのは いつかしら??
フンワリ感と 味は いけてるんだけどなぁ


(けっこう 自分で褒める タイプなの

いつか 美味しくって 見た目も いい

バターロールが焼ける 日がきますように・・

食博 のホームぺージ で~~す!!
参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



こんにちわぁ~~!! (^o^)/

ゴールデンウイーク も 後・・・ 2日ですね??
今日は、葛城山

つつじ を 見てきました。。。って言っても・・・
本当は 5月中~末頃がみごろで。。。
蕾 ばかりで 全然さいて なかったの (涙)・・・
本当なら → 葛城山 なんだけど・・・

この 小さい木 が すべて つつじ なんだってぇ
これが 咲くと・・・ 一面 真赤になって
素敵なんろうなぁ~~って

話ながら お弁当 食べて。。。
想像しながら 帰ってきました (*^^)v

山は ロープウエイで 登れるんだけど

天気もよくって、人もあまり 居てなかったので
1時間 かけて 降りてきましたぁ。。。
山は空気も よくって リフレッシュ したなぁ~~!!
のんびり ゆっくり 過ごせる日
たかが 山の上で お弁当

ゴザに寝転んで ゆっくり おやつ食べてコーヒー飲んで
(すんごく いっぱいの 荷物でしょ??)
そんな 時間が 幸せに 感じる めがっちでした


朝に食べる パンが なくなったので
プチパン

リッチな生地で 焼きました。。。
ちょっと 地味なんで
小さくなっちゃいましたぁぁぁぁ~~
参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます



おはよう ございますぅ~~


~~ (*^^*)//// ~~

もう・・・ 朝から・・・ 旅行カバンを持った人に
沢山 会いました


大阪駅を通るからなんだろうけどねぇ~~
もちろん 私は 昼まで出勤です。。
少し 最近 仕事が忙しくって パンを平日に焼けなくて
涙・・・
今日は お菓子 教室で習った マカロン です。。
私の失敗マカロンと 何が違うんだか・・・
多分・・・
腕




この 真珠 みたいな イタリアンメレンゲ
忘れちゃ ダメ と・・ 写真に バッチリ 撮りました。。。
お菓子 作りの繊細さ・・・ パンとは違うよねぇ。。。
でも!! どちらも 作ってるときに
「うまく出来るかなぁ~~」
「美味しく 出来上がるかなぁ~~」
っていう 楽しみ & ドキドキ は たまらなく好きなんです。

素敵に焼けて 大満足 の めがっち です!!!
この 連休に 必ず もう一度 焼きます



ケーキも 一緒に 頂きまぁ~~す


マカロン作りながら ケーキも
ササッと 作ってしまうんだもんなぁ~~


参加しています。。。
両方



にほんブログ村
遊びに来てくださった皆さん ありがと~う

初めての方も、コメント残していって下さい。。。
毎日楽しみに 読んでます


| ホーム |